忍者ブログ

Photographer 「syouta」のブログです^^                                   まったり更新したいと思います♪

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/27 syouta]
[12/26 Chorlie]
[11/28 syouta]
[11/28 じま]
[11/21 syouta]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
syouta
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/10
職業:
Photographer
趣味:
写真編集・PC・漫画・ゲーム
自己紹介:
風景や花の写真を主に撮影し
ているカメラマンです^^

駆け出しではありますが、自
分の感動を伝えられる写真を
撮り作品にしていければと思
っております♪
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんわ^^
遂に初めての個展「長瀬正太ギャラリー展 ~心の彩り~ 」が終了して
しまいました><。

ご来場下さった皆様、応援して下さった皆様、本当にありがとうございました
お陰さまで本当に、得るものの多い一週間でした><。

そして、大小様々な作品が15点・ポストカードも100枚以上をお宅へと連れ帰っ
て頂けまして・・・本当に感謝の気持ちで一杯です
(大きな作品は明後日以降の引渡しになりますが^^;)

見て下さった方の笑顔、感想の一言一言、私を引き上げて下さる人と人とのつ
ながり・・・・・本当に暖かかったです
ありがとうございました。

それと同時に、今後の課題といいますか・・・「もっとこうすれば良かった><。」
という事や「もっとこうしたい!」「こう出来るかも!?」といった嬉しい悩みも幾つ
か自分で確認出来ました。

オーナーからは「今は震災後からこういった芸術分野は本当に辛い時期・・・それ
でも、初めての個展でこれだけのお客様に喜んで貰えるのはすごい事だと思う。」
「続けていく事が大事だよ^^」
と仰って頂けました><。

プロカメラマンとして「自分の食い扶持をカメラで稼ぐ」と言うにはまだまだ遠い
夢かもしれませんが・・・・今回のギャラリー展の経験が、いずれ目指すべき場
所に道は通じているのだと・・・確かに感じさせてくれました。

今後ももっともっと自分らしさを伸ばしていき、「ほっと癒されたり明るい気持ち
になる作品」と皆さんに言って頂けるように頑張り続けていきたいと思います

拍手[0回]

PR

皆さんこんばんわ^^
今日はとても涼しくて過ごしやすい一日でしたね

ですが今日は・・・写真について熱く語らせて貰っちゃいました
といいますのも、先日いらっしゃったお客様にかなりのカメラ好きさんがいらっしゃった
ようで・・・ご自分のカメラ仲間さん達に僕のギャラリー展を紹介して下さったようなので
す^^

「~~さんに聞いて来ました^^」という方が次々やってきまして、私の作品については
もちろん・・・フィルムやデジタル、撮影場所や撮影技術などなどで楽しく話をさせて
頂けました

今回特にカメラをやっていらっしゃる方とお話をしていて多かったのが・・・・
「トリミングしちゃって良いんですか?」
「こんなにプラス補正しちゃって良いんですか?」
「ピントがあっていない写真でも良いんですか?」
といった「やっちゃって良いんですか?」的なご質問。

とても個人的な意見にはなりますが・・・・「ご自分が良いと思った事はどしどしやっ
ちゃって下さい
写真にやっちゃいけない事なんて何一つないと思います

ただまぁ・・・・・やってみてダメだったらそれは次に活かしましょう

後、一番大事な事は・・・・「楽しむ」事、でしょうか


と、また大した経験もないのに偉そうに熱く語ってしまいましたね
失礼しました

今日のギャラリー展はポストカードの販売が多くて、女性の方の様々な感想が
沢山聞けました。
徐々にクチコミでいらっしゃる方も増えてきていただけに後一日というのは少し
寂しくもありますが・・・・明日の最終日も元気に行きたいと思います

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^

今日のギャラリー展は・・・徐々に新聞効果が出てきたのでしょうか、「新聞見まして^^」
という方と、新聞を見て来て下さった方に話を聞いて来て下さった方などが多かったよう
に思います

実力がどうという事ではなくオーナーの推薦があってこその記事ではありましたが・・・
やはりこのようにして人様に注目して頂けるのは本当に嬉しい事。
さらに感性を磨いて作品性を高めて、いつかは実力で「さすが!」と言われるように精進
していかなければ

そして今日は、何やら「最近デジタル一眼を買ったのですが分からないので教えて下さ
い><。」という方もいらっしゃって、もしかしたら新しく開こうと思っているお教室に来て
頂けるかもしれません
こんな風にして人の輪が広がっていくのはすごく嬉しいですね><。

ギャラリー展の一日一日が自分にとって本当にとてもプラスになっています。
見に来て下さった方にとっても、僕の作品がプラスになって下さっていると・・・
嬉しいなぁ

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^
今日はまた上毛新聞の催し欄で取り上げて頂けたお陰もありまして・・・
「新聞見て来たよ^^」という方も多かったです

なかでも、僕が小学校4年からお世話になっていた体操クラブで女子の指導をなさって
いた先生が「記事読んだよ、お前今こんな事やってるのか~」と来場して下さったの
にはビックリしました

ちょうど県予選大会が近くの体育館で行われるので寄ってくださったと言うのですが・・・
とても懐かしくてすごく嬉しかったです

さらに帰り際、ひまわりの作品を見て「これ良いな・・・これ玄関に飾らせて貰うわ」と
元気よく購入して下さいました
僕のお気に入り作品なので嬉しかったのとともに、なんか相変わらずだなぁと懐かしく
思いました

他にも、写真クラブの代表の方や詩を書かれる作家の方や水彩画の先生にコントラバス
奏者の方にピアノ教室の先生などなど・・・とても色々な分野で才能を磨かれている方達
がいらっしゃって、見て下さった感想や色々なお話をお聴き出来てとても楽しかった&勉
強になりました

またこうやって様々な人と人との繋がりが広がっていき、自分自身の経験や感性を磨い
ていけるのは本当に幸せな事だと思いました

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^
ギャラリー展2日目、今日は沢山の写真仲間が来場して下さいました

オープンから、倉持先生と3人展を一緒にやっていらっしゃった鈴木さんと高橋さんが来て
下さって・・・すごく緊張しました

と、冷や汗をかいている合間には神奈川と千葉から写真サイトで仲良くなった写真仲間さん
や「元スタジオクレパス」のメンバーの方々が続々と来場して下さって・・・会場内がとても
盛り上がって、すごく楽しかったです

さらに今日は、今回から初めて作成した額装作品が2点売れてくれました

自分なりに作品性を高める為に、出来る限りのこだわりを詰め込んだ作品だったので・・・
今回のギャラリー展の中でも一つの『挑戦』でもあったのです。

どんなにこだわっていても独りよがりであれば「自己満足」でしかありませんし・・・
でも、お客様が代金を支払い「購入」して下さって「飾って」頂けるというのは・・・この上ない
評価でありとても大きな自信になります。
夢を目指して先の見えない道を歩いている自分にとって、本当に本当に大切な一歩だと思い
ました。

さらにさらに今日は遠くから来てくださった友人に、近くで美味しいと評判のサンドイッチをご馳走
したくて「カフェ 風」へと行きました。

うちの母お薦めの手作りサンドイッチにオニオングラタンスープを注文したのですが・・・本当
にとても美味しかったです
ご馳走した友人2人にも喜んでもらえたみたいでとても嬉しかったです

そこでさらに、カフェのオーナーにギャラリー展のDMをお渡ししたら「今度良かったらうちの
お店でも写真展ってやってみませんか?」と!?

びっくりして興奮しちゃいましたけれども、以前両親と一緒に来た時から素敵な空間だなと
思っていたので「やらせて頂けるなら、是非とも><。」とお願いしてきちゃいました
まだちょっとどうなるかは分かりませんけど・・・・是非やりたいなぁ・・・。

本当に人と人とのつながりがさらに出会いを生んでくれて・・・・とても嬉しかったです

これからギャラリー展も週末を迎えますが・・・さらに沢山の方に来て頂き、沢山の出会いや
感動を味わえたら・・・良いなぁ

拍手[0回]