忍者ブログ

Photographer 「syouta」のブログです^^                                   まったり更新したいと思います♪

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/27 syouta]
[12/26 Chorlie]
[11/28 syouta]
[11/28 じま]
[11/21 syouta]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
syouta
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/10
職業:
Photographer
趣味:
写真編集・PC・漫画・ゲーム
自己紹介:
風景や花の写真を主に撮影し
ているカメラマンです^^

駆け出しではありますが、自
分の感動を伝えられる写真を
撮り作品にしていければと思
っております♪
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9日に、倉持先生の半年経った月命日という事でお線香をあげさせて貰い
に行って来ました。

それと、クレパスカレッジ写真展で展示させていただいた「一期一会」という
作品を寄贈させて頂きました。

まだまだ拙く寄贈などと恰好つけられるような作品ではないかもしれません
が、僕自身が先生に見てもらいたいという気持ちが強い作品なのです。

奥さまと先生の話も沢山させて頂きました。
辛い気持ちもありますが、懐かしさや先生のおもしろエピソードなども聞く事
が出来て楽しかったです。

本当に自分自身も今だに実感出来ていませんが・・・奥さまが
「今はようやく、自分の周りの空気にあの人を感じる気がする。」
と仰っていました。

2人で「綺麗な景色を観に、ミネソタとかにすっ飛んで行ってたのが帰って
きたのかしら。」と談笑しました。

「気持ちの問題なんだろうけどね」と奥さまは仰っていましたが、僕自身も
少しずつ先生の死を正面から受け止めて、前に進んで行かなければと
思いました。


拍手[0回]

PR

早速、「ル・パティスリー・ヒデ」さんで「口福バウム」のチョコレート味を購入して
母に贈りました
母は美味い物に弱いのですごく喜んでくれました

新作のさくら味とチョコレート味でどちらにしようか少し迷いましたが・・・
僕の好みでチョコレート味にしました
さっそくおやつで母がミルクティーと一緒に出してくれましたが、すごく
美味しかったです


お店のカウンターのディスプレイの中にも僕のカードが何枚も配されていて
なんだか照れくさい感じでしたが・・・なんとも嬉しかったです

そして、店内にあった僕の作品がワイヤーで目立つ場所に飾られていて
さらにビックリ

一人店内でニヤニヤとしていたのは内緒です
(しかもマスクしながら・・・)

拍手[0回]

ご無沙汰しております^^

本当はもっと早くお知らせしようと思っていたのですが・・・
すっかり失念しておりました

以前、クリスマスケーキの広告写真撮影をさせて頂いた
「ル・パティスリー・ヒデ」さんからの依頼で、今回は
「母の日メッセージカード」というものを作成させて頂き
ました

「ル・パティスリー・ヒデ」の店長さんが僕の写真を見て
「明るくて優しさを感じるので、メッセージカードなんかに
してみたらどうでしょうかね^^」とアドバイス下さいまして・・・
そのまま「母の日ギフト」用のカードとして採用して下さった
のです

が・・・母の日は明日ですよね
僕自身、「母の日ってまだ先だっけなぁ・・・」なんてボケボケ
しているうちに・・・前日の報告になってしまいました

後ほど「ル・パティスリー・ヒデ」さんでの配布が終了しました
らカードデザインなども公表させて頂こうかと思っております
が、もしお近くでご利用出来る方がいらっしゃればお店を覗い
てみて頂けたらと思います

僕もヒデさんのバウムクーヘンが好きなので明日買いに
行ってこようかと思います

「ル・パティスリー・ヒデ」さんの情報が分かるHPへは
こちらからご覧になって下さい。

「ル・パティスリー・ヒデ」

                        長瀬正太

拍手[0回]

僕がオープン時からお世話になっている美容室「nano hair(ナノヘアー)」さんにて
4月25日(火)「チャリティーカット」という催しをされるそうです。

内容としては、
予約制ではありますが¥2,500(通常料金の半額)カット(シャンプー・マッサージ込み)を
してくれまして、その売上に関しては全てを上毛新聞社本社から日本赤十字社を通じて
東日本大震災の義援金としておくられるそうです。

「美容師として何かできないか?」という思いで開催されるそうですので、ご理解ご協力頂ける
方は是非とも利用して頂ければと思います。

マスターをはじめスタッフの皆さんがいつも笑顔で気持ちが良く、もちろんカット・スタイリングに
関してもとても満足のいく技術を持っている方々なのでお薦めです^^

個人的にはいつも「格好良くして下さい^^」と無茶ブリをするのですが・・・・帰る頃にはちゃんと
格好良くなってます(髪の毛は

自分はどうもセットが苦手で・・・・店員さんがしてくれるスタイリングを再現することがなかなか
出来なくて、次の日にはちょっと違う雰囲気になっているのは内緒です

自分自身も今、「自分に何が出来るのか」と考えてひたすらに「光」を感じられるような写真を
サイトにUPし続けているのですが・・・・週に一度の定休日に、しかもハードな仕事である美容師
さん達がこのような事をなさるのは本当に素晴らしい事だなぁと感じました。

※当日は混雑が予想されるため、事前に予約をお願いしているそうです。こちらから連絡を
 お願い致します。(AM11:00から開催予定です。)

美容室 ナノヘアー  〒370-0036 高崎市南大類町1247
              TEL 027-353-6355


今、ホームページとブログを読んできましたら・・・実際に被災地でのボランティアカットも
なさっているのですね・・・本当に頭が下がります。

皆さんで頑張って行きましょう!!

拍手[0回]

メニュー撮影をさせて頂いた「大勝軒」さんへ行って参りました

計画停電やガソリン不足の関係で、何回か行くのを見合わせていたのですが、ようやく
ラーメンが食べられました

お店自体は夜に行ったら、看板が真っ暗!
お休みかなぁと思ったら・・・被災地の為に何かできないかと積極的に「節電」なされて
いるそうです。

気さくなカテビ店長は相変わらず元気で、僕が食べに来たのをすごく喜んでくれました
メニューの写真もすごく良いって言って下さったのが何より嬉しかったですが

そんなメニューがこちら!!

f92298a7.jpgおぉぉぉぉ~><。
僕の撮影したラーメンがメニューの表紙を飾っている!

うちのカレー屋さんのメニューも手がけてはおりますが・・・
これはまた違った、大きな喜びが湧いてきますね

ちなみに表紙の人物は、「大勝軒」の創始者で本店の店長
さんである山岸さんという方です。
この方の写真は系列店などでも良く利用されているので
目にする方も多いかもしれません^^


↓そしてこちらが4f4178f4.jpgメニューを見開いた状態です^^

今回は「みそ系」のラーメンが増えるという事でのメニュー
リニューアルでした。

苦労して撮影したラーメンの数々がほぼ全部使用されて
いて、感動です


↓さらにこちらは少しアップ目で^^
7bf3f7a0.jpg
つけめんのスープの色や透明感、麺や具材の色味やシズル感
を大事にしてレタッチしましたが・・・

本店での写真チェックでも好評だったようですし、カテビ店長にも
すごく喜んで貰えたので、初めてのラーメン撮影にしては非常に
良い撮影が出来たと思っています^^

ネット上で「料理撮影のコツ」だとか「広告撮影のここが大事!」的なサイトを読んだり・・・
カテビ店長やスタッフの皆さんのご協力を得られたので、なんとかかんとか
と、いう感じでしたけれども><。

相変わらずラーメンと餃子・・・美味かったです
父ちゃんが「みそつけめん」を、母ちゃんが「野菜タンメン」を、僕が「野菜つけめん」を頼みまして
・・・・僕がついつい調子にのって餃子とおつまみチャーシューメンマを追加してしまい・・・・
少し残してしまいましたが

大勝軒さんは麺自体のボリュームも多めなので、次回からはもう少し控えめに注文しようと
反省しました^^;

でも、とても美味しくて両親も満足してくれたようです^^
野菜もシャキシャキでボリュームもあるし歯ごたえも良くって美味しかったって言ってました。

ただ・・・本当に食べ過ぎてしまい、しばらくお腹が苦しかったのですが・・・

拍手[0回]