忍者ブログ

Photographer 「syouta」のブログです^^                                   まったり更新したいと思います♪

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/27 syouta]
[12/26 Chorlie]
[11/28 syouta]
[11/28 じま]
[11/21 syouta]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
syouta
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/10
職業:
Photographer
趣味:
写真編集・PC・漫画・ゲーム
自己紹介:
風景や花の写真を主に撮影し
ているカメラマンです^^

駆け出しではありますが、自
分の感動を伝えられる写真を
撮り作品にしていければと思
っております♪
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、「空恋し」という秋桜の作品を納品させて頂いた「NANOTE(ナノテ)」
というエステさんに追加注文を頂き、それもまた納品して参りました

今回納品させて頂いたのは、NANOTEの店長・松本さんが「贈り物に^^」という事
で依頼を頂きました「光、織り成して」という黄色いバラの作品です。

5d2b9808.jpgこの作品はもともとは大きなサイズで作ったものなのですが、
贈り物という事で「P8号」の小さめサイズで依頼を頂きました。

松本さんに色々なポストカードからこの写真を選んで貰った
のですが・・・
「大きくすると全然違う!すごく良い><。」
と大変喜んで貰えて・・・僕もめちゃくちゃ嬉しかったです



後日、「贈った方にもすごく喜んで貰えました^^」と言って頂けたので
本当に・・・満足の行くお仕事が出来たかなぁと思っています。

そして、そのエステ「NANOTE」さんの玄関にも僕の作品を飾って貰えていたので、
思わず写真撮らせて貰っちゃいましたnanote1.jpg

招き猫ちゃんと一緒に、福やお客様を呼んでくれると嬉しいなぁ

それにしても・・・こんな風に実際に飾って頂けているのを見ると・・・
めちゃくちゃ嬉しいのと同時に、緊張もしますね
「恥ずかしくない作品に仕上げなければ!」と。


↓リラクゼーションサロン「NANOTE(ナノテ)」
群馬県高崎市高関町343 シティーハイツA105 Tel:027-327-5257
店長:松本 かつ子さん

※エステを受けた事がないので僕には分からないのですが、僕の彼女が
「色々行った中でも本当に上手い」と言っているエステさんです^^
宜しければ、素晴らしい技術と癒される空間、そ・し・て・素晴らしい作品(お!?
に会いにお出かけ下さいませ
(料金・予約などに関しては気軽にお電話して下さい)

拍手[2回]

PR

つい先日、「異業種交流会」なるものに参加してまいりました^^

とある方の紹介人という事で5分程のスピーチもお願いされたのですが・・・
すごく緊張しました^^;

「どうしてカメラマンという夢に向かって歩き出したのか」という事をベースに
お話させて頂いたのですが・・・


私は本当に、「人と人との繋がり」が大切なんだと思っています。

僕に「ポストカードにして売ってみませんか」とキッカケを下さった方・・・
「知り合いに元プロカメラマンが居るんだけど写真見て貰ったら」と連れていって
下さった方・・・
「君が教わるのにちょうど良い先生が居るんだよ」と倉持先生を紹介して下さった方・・・
懇切丁寧に自分の持てる技術やノウハウを叩き込んで下さった先生・・・

そして、ポストカードや作品を見て喜んで下さる方や購入して部屋に飾って下さる方・・・

そんな色々なキッカケや繋がりがあったからこそ、僕はこの歳で無謀にも「カメラマン」を
目指し始めたのだと思います。

それこそ、少ない時には「月収4,000円」くらいの時もあります・・・・
(後で即興で歌を作って歌う方が、ネタに使ってくれましたが^^;)

もちろん、親兄弟や周りの支えがなければ出来ない事かもしれませんが・・・

そんな繋がりの中で「何かのキッカケの時に一歩踏み出せる勇気」や「そんなチャンスに
巡り会えた時にすぐに実行できる準備」というのも大事だと思います^^


・・・・などと、まだ本当に駆け出しの半歩も歩き出せていない自分が偉そうに語って
きちゃいました^^;

そしたらですね・・・交流会の2~3日後に、ある方からハガキが届いたんです。
名刺交換がメインイベントだった訳なのですが、そこでお名刺を交換させて頂いた
「平井自動車」の平井さんからでした。

会場でも僕の持って行った作品を見てすごく嬉しそうに褒めて下さったので良く覚えて
いたのですが・・・なんとその方、とても素晴らしい「書」を書く方なのです。

そのハガキには大きく「感謝」と書かれてあり、とても親しみのある暖かみのある文字で
今回の交流会での僕のスピーチや作品を見て下さった感想が書かれておりました。
その方はその日の内に書いて出して下さったようですし、めちゃくちゃ嬉しかったです(TT)

そして、最後に「書と写真のコラボなども出来たら良いですね^^」と!

自分が字がヘタなので贔屓目に見ている訳ではないと思いますが、その方のハガキは
「1枚のハガキの中でここまでバランスを持ってセンス良く書くのは並大抵じゃない」
と感じさせて頂きました。

字の表情・色・間などなど・・・僕は「書」って全然分かりませんけど、ただ素直に
「あ、これすごい・・・格好良い♪」って感じました><。

ちょうど自分も今現在、写真を和紙にプリントした作品作りで試行錯誤をしている所
なので・・・本当にいつか、和の写真と和の書とのコラボ展などが出来たら楽しい
だろうなぁと思いました^^

正直な所・・・「カメラマンに異業種との交流って必要かなぁ」とか「スピーチか・・・」
なんて思って話を受ける際にはすこし躊躇もしましたが・・・

また一つ、「人と人との繋がり」が僕の背中を押してくれたように思います。


                               長瀬正太

拍手[0回]

HPを作り始めたら、何か色々やってみたくなってまた新たにブログも
始めちゃいました^^
カメラマンとして一歩一歩進んでいく自分を記録していければと思い
ます♪

宜しくお願いいたします

拍手[1回]