忍者ブログ

Photographer 「syouta」のブログです^^                                   まったり更新したいと思います♪

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/27 syouta]
[12/26 Chorlie]
[11/28 syouta]
[11/28 じま]
[11/21 syouta]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
syouta
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/10
職業:
Photographer
趣味:
写真編集・PC・漫画・ゲーム
自己紹介:
風景や花の写真を主に撮影し
ているカメラマンです^^

駆け出しではありますが、自
分の感動を伝えられる写真を
撮り作品にしていければと思
っております♪
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、私のカメラの先生・・・倉持育幸先生の一周忌でした。

去年、先生が霧ヶ峰での仕事中にお亡くなりになった時・・・僕は霧ヶ峰から数
km先にある八島湿原の駐車場に居ました。

その日は一人で撮影に出ておりまして、八島湿原から和田峠を通って美ヶ原
で車中泊をする予定だったのですが、途中から体調が悪くなり駐車場で寝て
いたのです。

そして、15時くらいに慌てて起きて帰ろうとした時・・・和田峠の枯れたカラマツ
林に夕日が射し・・・燃えるように光りとても綺麗だったのを覚えています。

とても興奮しながら撮影をして・・・数日後の教室で倉持先生に見て貰えるの
が楽しみでした。

が・・・・・先生に見て貰う事は出来ませんでした。


そして、今年も和田峠のカラマツ林はとても綺麗な陰影を見せてくれました。

一年経った今でも、先生がお亡くなりになった事に実感を持てずにいますが
・・・・・
自然がこんなにも綺麗な情景を見せてくれる度・・・・シャッターを押す度に、
先生のお顔や言葉が浮かんできます。

「長瀬君はどうしてシャッターを押しているの?」・・・と。

拍手[1回]

PR

皆さんこんばんわ^^
今日は久しぶりにカレー屋さんの一日店長をして参りました

それでですね・・・先日、写真サイトでとっても良い情報を目にしたので紹介
させて下さい

現在活躍中のプロカメラマン「磯村浩一」先生が地元前橋にて写真展を開催
致します

「チャリティー写真展」として千葉県・北海道に続いて群馬にやってきてくれま


現役プロカメラマンさんの作品に触れる機会ってなかなかないと思いますし、
もしかすると・・・・ギャラリートークとして直接色々なお話も聞けちゃうかもしれ
ません

詳しくはこちらのサイトをご覧下さい

11月10日と20日には磯村先生ご本人も在廊なさるそうです。
また、まだ予定ではありますが・・・ギャラリートークも開催されるかもしれませ
ん。
開催が決定しましたら、またブログでも紹介させて頂こうかと思います

拍手[1回]

皆さんこんばんわ^^

今日はヤ◯ダ電機さんにて「外付けHDD」を買って来ました
なんと2TB(テラバイト)のUSB3.0(最新)のハードディスクが
11,800円でした

安くなったなぁ・・・・僕は撮影した写真データは全て保存しているので
非常に助かります

そして、これ・・・・僕の勘違いかもしれませんが・・・
店頭の値札には「13,800円」って書いてあったのですよね・・・

11,800円って1TBのHDDの値段なのですが・・・もしかして!?
でも、一流の電機店ですし・・・バーコード管理ですし・・・ねぇ

とりあえず・・・勘違いだったとしても「ちょっと得した!」と思って
ホクホクしておこうと思います

拍手[1回]

皆さんこんにちわ^^

ようやく引越し作業も落ち着いて来たので、デジタルカメラ教室を開始したい
と思います

まだまだ若輩者の自分ではありますが、倉持先生に教えて頂いた事はもち
ろん・・・僕自身が勉強した事や経験した事を少しでもお伝え出来ればと思い
ます。
「デジカメのここが分からない」ですとか「撮った後にどうしたら良いのか
分からない・・・」などといったちょっとした事でも、皆さんのお役に立てれ
ば嬉しいです

皆様よろしくどうぞお願い致します

教室の案内サイトはこちら!

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^

早速ぶっ壊してしまったレンズを持って購入したビックカメラさんへと行ってきた
のですが・・・・

「三脚座ごとの取り換えで3万以上かかるみたいです^^;」
との事
部品があって、その部品だけの交換だけで出来ればもっと安くなるのかもしれ
ないとは店員さんに言われましたけれど・・・

それはレンズ自体を送ってみて直接見てみないと分からないし、基本的に一部
のパーツだけの販売や交換ってしないそうです

うぅ・・・・なんとなくジョイントに入っているパーツの交換だけで済みそうだとタカを
くくっていたのですが、予想以上の金額でした
まぁ・・・・ボディやマウント、レンズなどが無事なだけ良かったと思うしかありませ
んね><。

しかし本当・・・鍛造されているであろう2mmほどはあるパーツがひしゃげて取れ
てしまうほどの衝撃だったのに、三脚座の付いている部分はおろかボディも泥が
ついただけでどこにもねじれや凹みが見られません。
よく考えたら一番怖いのはマウント部なのですが、そこもまるで問題なし。
そのパーツがねじ切れてくれたから助かったのかもしれませんが・・・
Nikon恐るべし

まぁ、僕の心やお財布は予想以上に凹みましたけれども・・・

拍手[0回]