忍者ブログ

Photographer 「syouta」のブログです^^                                   まったり更新したいと思います♪

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[12/27 syouta]
[12/26 Chorlie]
[11/28 syouta]
[11/28 じま]
[11/21 syouta]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
syouta
年齢:
49
性別:
男性
誕生日:
1975/08/10
職業:
Photographer
趣味:
写真編集・PC・漫画・ゲーム
自己紹介:
風景や花の写真を主に撮影し
ているカメラマンです^^

駆け出しではありますが、自
分の感動を伝えられる写真を
撮り作品にしていければと思
っております♪
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

皆さんこんばんわ^^
今群馬は猛烈な雨と雷になっています
各地で大雨洪水警報も出ているようなので山沿い・川沿いに
お住まいの方はご注意を

ところで・・・今日は私が写真をUPしております「クリエイティブ・ピープル」
というサイトの中で「DailyPicks」という、「今日の一枚」?的なものに選んで
いただいております

僕自身は最近、将来的には掛け軸のような作品作りをしたいと思いまして、
縦長な構図で写真を切り取ってみているのです
今回はその縦長構図の写真が選ばれて喜んでおりました

ところが・・・そのサイトのTOPに掲載された写真は、縦長の写真の左右の
余白を黒で囲ったものでした。
これがまた、縦長の写真自身や被写体であるダリアの花びらの色がとても
締まって・・・すごく引き立っておりました

「しまった、やられたぁ><。」と正直思いました^^;
普段から自分の作品を「どう見せるか」にも力を注いでいるつもりでしたが、
写真サイト上で見てくれる方によりよく見せる「見せ方」がおざなりだった自分
自身が恥ずかしくなりました

でもまぁ・・・・とても脳天気なのが自分の長所なので「良いと思った事はすぐ
に取り入れる!」という事で・・・その表現方法はすぐに反映させていこうと思
っています^^

今回逆に、とても良い刺激を貰えてすごく良かったと思います
クリピーの編集の方、ありがとうございます

拍手[0回]

PR

皆さんこんにちわ^^
日々暑いですねぇ・・・

昨日は「紫陽花」の撮影会で前橋市の荻窪公園へと行って参りました
町おこしの一環なのでしょうか、今現在は少し場所が変わって「あいのやまの湯」さんの
奥に沢山の紫陽花を植えて公園が新設されておりますね。

曇ってくれたら良いなぁと期待したものの・・・とても夏らしいピーカンで、めちゃくちゃ
暑かったです

でも、陽が強い分光の強さで陰影がついたり・・・木洩れ日などを丸ボケに使って撮影
するには良い陽射しだったと思います^^
参加者のお二人もマクロならではのボケ感を探して一生懸命に撮影して下さって
こちらも気合が入りました

撮影していて一様に言っていた事は・・・「ピントを合わせるのが難しい」という事。
昨日は何気に風もありましたし・・・ね^^;
ただ、こればかりは沢山撮りまくって慣れてもらう・・・それぞれ個人がコツを掴んで
貰うしかないのですよね

「デジタルなんですし、ピントが合うまで何枚でも撮りまくって下さい
と偉そうに言いつつ・・・・何気に僕も
「あ、このボケ感と構図良いのに・・・・ピント合ってるのが一枚もない
なんてシーンもありましたが

ちょいと紫陽花がヘタリ気味だったので荻窪公園での撮影を早めに切り上げ・・・
少し移動しまして、お寺に咲いている「蓮」の撮影もしてみました^^

この場所は以前作品展をした時にお客様に教わった場所なのですが、ちょっとした
場所に色んな被写体があるのですよねぇ

マクロだと本当に足元などにあるお花一つで楽しめたりもするので、皆さんにも
色々なシーンで楽しんで撮影して貰えたらと思います

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^

先日、またどこかしらDMチラシを置いて下さるお店はないかなぁとウロウロしていた
のですが・・・
身近な方へのDMを郵送しに行った郵便局で置いて頂ける事になりました

郵便局の男性局員(今思えば・・・局長さん!?)の方が写真に興味があるらしく
少し展示する作品のお話やカメラの話をしていまして、ちょうどその時に詩季画材の
オーナーに見て頂こうかと思って「和紙のポストカード」を持っていたので見て貰った
のです

そうしましたら、その方が作品をすごく気に入って下さったようで・・・
「◯◯さん、すごく綺麗だよ!見てごらんよ^^」
と、他の職員さん皆さんに見せて回って下さったりですとか、
「このポストカードは売り物なんですか?おいくらで販売する予定なんですか?」
と聞いて下さったりして・・・

なんとその場で2枚購入して下さいました

しかも、置いてくださるDMが入っている入れ物にその購入して下さったポストカード
を貼りつけて宣伝して下さると!

「宣伝して頂く為にでしたら、お売りするのではなくて差し上げますよ
と、申し上げても断られてしまいました。

とてもとても嬉しかったのですが・・・・反面照れてしまって僕もしどろもどろになって
焦ってしまいましたが、内心ちょっと涙が出そうなくらい嬉しかったです。

写真を通してこんな出会いがある事も・・・・大切にしていきたい、と思いました。

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^

つい先日「上毛新聞社」の記者さんから取材依頼のお電話を頂きました
突然の事でとてもびっくりしてます

詩季画材のオーナーさんからのご紹介だという事だったのですが・・・
何よりも嬉しかったのは、「一押しの作家さん」として紹介して下さった
というのです

詩季画材さんの2Fギャラリーでは油彩・水彩・版画・リトグラフなどなどの
様々な芸術分野の作品を取り扱っています。

そんな芸術作品を数多く手がけて画材屋&ギャラリーを運営していらっしゃ
るオーナーが、「写真」を扱う自分を推薦して下さったのは色々な意味で
本当に光栄です。

逆に言うとものすごいプレッシャーでもありますが

昔から緊張すると頭の中身が真っ白になる性質なので・・・せっかく取材
して頂いてもしどろもどろにならないか心配です

ですが、推薦してくださったオーナーはもちろん・・・今まで私の作品を
見てくださったり購入してくださっているお客様の事を思い浮かべて気合
で頑張りたいと思います

拍手[0回]

皆さんこんばんわ^^

今日は夜中から撮影に出かける予定なのですが・・・撮影の前の日はいつもワクワク
しちゃってなかなか寝付けません
遠足の前の日に興奮して眠れない子のようです・・・。
そして、当日寝不足でぐんにょりしたりして・・・


今日はウロウロして、自分の行動範囲の中で7月末に行われる「長瀬正太ギャラリー展」
のDMチラシを少し配ってきました

行きつけの美容室や母が良く買い物するパン屋さんなど、皆さんとても快く応じて下さっ
て置いて下さいました

あと、近くのレストランにもアポ無し突撃しちゃいましたが・・・ちょうどレジをされているお
兄さんが「あ、私こ~いうの好きなので是非」と言って下さって、レジ横の目立つ場
所に置いて下さいました

こ~いう出会いは本当に嬉しいものです

だがしかし・・・調子にのってDMを500枚も刷ってみたのですが、これがまたなかなか減
らないです・・・
明日は知り合いのギャラリーさんやカフェなどを回りつつ・・・駅などにも置いて貰えない
か突撃しにいってみたいと思います

拍手[0回]